トップジャーナル向けの英文校正|ドルフィン(推奨)
Dolphinの英文(校閲)リライトは、トップジャーナル投稿に求められる高品質を維持しながら、納期短縮・投稿規定準拠・校閲証明書発行などの追加オプションを含めた同条件で比較しても、他社と比べて圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。☞英文校正16社の徹底比較
お試し価格(税込)
¥1,380/100単語
☞すぐに見積り
トップジャーナル掲載を目指す論文では、英文校正だけでは不十分なこともあります。ここでは、そうした高度な英文校閲の一例として、英文(校閲)リライトのご利用を推奨しています。
※トップジャーナルの掲載事例を公開中です。
※リライトは投稿先に関係なく利用可能です。
トップジャーナル向けの英文校正の特徴
リライトは、査読経験者(2名)による校閲で、投稿規定やリバイス論文にも対応しています。選択型オプションで、必要なサービスのみ追加可能です。7つの特徴をご紹介します。
1. トップジャーナル査読者のリライト
トップジャーナルで査読経験のあるリライターが各専門分野の背景知識に基づいて、研究論文の内容を精査し、お客様の英語論文を、あたかも母国語が英語の研究者が執筆しているかの様にリライトします。
2. 論文内容に不明瞭な箇所がある場合
論文内容が不明瞭で、著者の再確認のプロセスを踏まないと、精密なリライトが困難と判断した場合は、推測でリライト後、著者に再点検をお願いします。又は、改善点をコメントして検討をお願いします。
3. 投稿規定・指定辞書に準拠して校正
ジャーナルの投稿規定に準拠したリライトを承っております。投稿規定に明記のない項目は、投稿規定指定のスタイルガイド(AMA, Chicago, IEEE等)を参照して、正確な校閲を行います。〖オプション契約〗
4. 投稿後のリバイス原稿の再リライト
投稿後の査読コメントに対応した、著者リバイス論文のリライトも承っております。査読コメントと本文の整合性に配慮しながら、再提出原稿全体の一貫性を保つ丁寧な校閲を行います。〖オプション契約〗
5. 校正証明書(Certificate of Authenticity)の発行
全サービスにおいて、英文品質証明書(Certificate of Authenticity)を発行しております。英文校閲の場合には、変更内容も記載され、提出先への説明資料としてご利用いただけます。〖オプション契約〗
6. 自己剽窃対策・類似性削減リライト
通常の標準リライトの他、自己剽窃でお悩みの研究者向けに自己剽窃対策の類似性削減を目的とする特殊なリライトもあります。又、日英対照でリライトする英文添削もあります。ご相談頂ければ幸いです。
7.オックスフォード英語(en-GB-oed)Oxford English Academic(en-GB-oed)はNature誌が採用する英国学術スタイル。弊社はこの特殊な句読法や綴りを指定する英語スタイルに精通しており、正確な校閲が可能です。ご相談頂ければ幸いです。
英文(校閲)リライトは、欧米で言う Substantive Editing の一形態です。文章構成や語調を大きく整え、英語が母国語の話者が書いたような自然で説得力ある英文に仕上げます。☞その他の Substantive Editing を見る
✅トップジャーナル向けのリライト(詳細)
☞標準リライトを見る
✅自己剽窃対策(専用)のリライト(詳細)
☞特殊リライトを見る
✅オックスフォードイングリッシュ(詳細)
☞オックスフォードイングリッシュを見る
✅日本語に合わせる英文校閲(詳細)
☞英文添削を見る
ドルフィンでは納品前に点検を行っていますが、納品後に英語表現や展開に疑問点が残る場合は、納品翌日から1週間以内を目安に契約料金内で再確認を承ります。専門スタッフが内容を再評価し、必要に応じて代替案をご提示します。研究内容は保証外ですが、トップジャーナル向けリライトでは助言を添えることがあります。
トップジャーナル向けの英文校正の利点
トップジャーナル掲載は、研究活動に多大な波及効果をもたらします。リライトサービスの支援で得られる認知度・信頼性・国際性・キャリア形成など、7つの利点をご紹介します。
1. 一流紙の査読経験者のリライト支援
トップジャーナルに投稿するためには、高度な文章力が不可欠です。一流紙の査読経験者のリライトとアドバイスを受けることで、分析力や論理構成力が磨かれ、世界に通用する執筆スキルが身につきます。
2. 専門分野での研究成果の認知度向上
トップジャーナルに掲載されることで、あなたの研究が世界中に広まり、同分野の専門家に広く認知されます。これによって、研究の信頼性が高まり、業界内での評価や影響力が飛躍的に向上するでしょう。
3. 国際的な共同研究のチャンスの獲得
トップジャーナルで公開された研究は、多くの研究者の目に留まり、国際的な共同研究のきっかけとなります。新らしいネットワークが広がり、最先端の研究プロジェクトへ参加の可能性が高まるでしょう。
4. 学術界での地位の向上や昇進、昇給
トップジャーナルに採択されることで、学術界や研究職において、研究資金の獲得に有利に働き、より高いポジションへのステップアップに繋がります。お客様のキャリアの可能性が大きく広がるでしょう。
5. 研究成果で社会的課題の解決に貢献
トップジャーナルで研究発表をすると、政策立案者や業界関係者に影響を与える可能性があります。研究成果が社会的課題の解決に貢献して、広い影響力を持つことになり、大きな使命を果たせるでしょう。
6. 教育的貢献と研究室全体への効果
トップジャーナルへの掲載は、研究室全体のモチベーション向上にもつながります。共同研究者や指導学生に良い刺激となり、教育的リーダーシップの証とともなり、研究環境全体の活性化にも寄与します。
7. Oxford Academicスタイルへの適応
トップジャーナルでは、英語スタイルへの厳密な準拠が求められます。弊社はNature誌採用のオックスフォードイングリッシュ・アカデミック Oxford English Academic(en-GB-oed)スタイルを熟知、文法や句読法を精密に校閲。整合性と信頼性を高めます。
株式会社 ドルフィン 代表取締役 小笠原壽男